コモンアンコモンさえ無い
2010年5月6日 TCG全般 コメント (2)MWS使ってるけど、やっぱだるいや
実際にデッキ作ってクルクル回したい
けど
色々、作ってみたいけど、色々、カードが足りない
足りないってか、 無い!
コモン、アンコモンでさえ無いよw
DIS~WWKまでの英語のコモンアンコモンセット
1セット1000ペソくらいで誰かくれないかや
ArchiveS復活できないか、検討中だけど・・・
丸っきり作り直したほうが早いかの?
実際にデッキ作ってクルクル回したい
けど
色々、作ってみたいけど、色々、カードが足りない
足りないってか、 無い!
コモン、アンコモンでさえ無いよw
DIS~WWKまでの英語のコモンアンコモンセット
1セット1000ペソくらいで誰かくれないかや
ArchiveS復活できないか、検討中だけど・・・
丸っきり作り直したほうが早いかの?
Gift Ungiven @Tezz
2010年4月27日 TCG全般 コメント (5)あれ?
Gift Ungivemで持ってくる4枚って
Tezzeret
Voltaic Key
Time Vault
Yawgmoth’s Will
で、
上2枚と下2枚の組み合わせで必ず分けられて、下2枚取るのがパターン
だと、思ってたんだけど違ったかな?
ちなみに、Regrowthは入ってないバージョン
むぅ・・・
東海道Vintage@東京はどうしよう
5/1に大阪で行きたいイベントあるんだよね
大阪→千葉はきついっしょ
休日特別割引があっても、エクスプローラーじゃ、ガス代が高い
5km/ℓ・・・なんて時代に逆行してるんだぁ
(´;ω;`)ウゥゥ
追記
タッチ緑でRegrowthは要るのかな?
サイドの幅も広がるし、
(タルモゴイフは持ってないけれど;;)
Gift Ungivemで持ってくる4枚って
Tezzeret
Voltaic Key
Time Vault
Yawgmoth’s Will
で、
上2枚と下2枚の組み合わせで必ず分けられて、下2枚取るのがパターン
だと、思ってたんだけど違ったかな?
ちなみに、Regrowthは入ってないバージョン
むぅ・・・
東海道Vintage@東京はどうしよう
5/1に大阪で行きたいイベントあるんだよね
大阪→千葉はきついっしょ
休日特別割引があっても、エクスプローラーじゃ、ガス代が高い
5km/ℓ・・・なんて時代に逆行してるんだぁ
(´;ω;`)ウゥゥ
追記
タッチ緑でRegrowthは要るのかな?
サイドの幅も広がるし、
(タルモゴイフは持ってないけれど;;)
Confidant Tezz
Remora Tezz
Turbo Tezz
Welder Tezz
CRETez
Tezz Control
Tezzka Osam
さて
この中で仲間外れはどれでしょう?
Remora Tezz
Turbo Tezz
Welder Tezz
CRETez
Tezz Control
Tezzka Osam
さて
この中で仲間外れはどれでしょう?
どうやら、前回EiHo氏のTezzDeckをコピーさせてもらって公式な大会に出たのは約1年前だったようで・・・^^;
とはいえ、ラブニカブロック以降のエキパンションを把握してない><
というわけで、まずはエキスパンションの並びを覚えよう
Wikiからメモメモ
ゼンディカー=エルドラージ覚醒・ブロック(ゼンディカー・ブロック)
●ゼンディカー(Zendikar/ZEN) 2009年10月発売
●ワールドウェイク(Worldwake/WWK) 2010年2月発売
●エルドラージ覚醒(Rise of the Eldrazi/ROE) 2010年4月発売予定[2]
アラーラの断片ブロック
●アラーラの断片(Shards of Alara/ALA) 2008年10月発売
●コンフラックス(Conflux/CON) 2009年2月発売
●アラーラ再誕(Alara Reborn/ARB) 2009年4月発売
ローウィン=シャドウムーア・ブロック
シャドウムーア・ブロック
●シャドウムーア(Shadowmoor/SHM) 2008年5月発売
●イーブンタイド(Eventide/EVE) 2008年7月発売
ローウィン・ブロック
●ローウィン(Lorwyn/LRW) 2007年10月発売
●モーニングタイド(Morningtide/MOR) 2008年2月発売
時のらせんブロック
●時のらせん(タイム・スパイラル/Time Spiral/TS/TSP) 2006年10月発売
●次元の混乱(プレナー・カオス/Planar Chaos/PC/PLC) 2007年2月発売
●未来予知(フューチャー・サイト/Future Sight/FUT) 2007年5月発売
●タイムシフト(Time Shifted/TSB)
ラヴニカ・ブロック
●ラヴニカ:ギルドの都(Ravnica: City of Guilds/ラヴニカ/RA/RAV) 2005年10月発売
●ギルドパクト(Guildpact/GP/GPT) 2006年2月発売
●ディセンション(Dissension/DI/DIS) 2006年5月発売
ふむ・・・
多いな
土地マニアとしては、まずは土地から集めるかな♪
とはいえ、ラブニカブロック以降のエキパンションを把握してない><
というわけで、まずはエキスパンションの並びを覚えよう
Wikiからメモメモ
ゼンディカー=エルドラージ覚醒・ブロック(ゼンディカー・ブロック)
●ゼンディカー(Zendikar/ZEN) 2009年10月発売
●ワールドウェイク(Worldwake/WWK) 2010年2月発売
●エルドラージ覚醒(Rise of the Eldrazi/ROE) 2010年4月発売予定[2]
アラーラの断片ブロック
●アラーラの断片(Shards of Alara/ALA) 2008年10月発売
●コンフラックス(Conflux/CON) 2009年2月発売
●アラーラ再誕(Alara Reborn/ARB) 2009年4月発売
ローウィン=シャドウムーア・ブロック
シャドウムーア・ブロック
●シャドウムーア(Shadowmoor/SHM) 2008年5月発売
●イーブンタイド(Eventide/EVE) 2008年7月発売
ローウィン・ブロック
●ローウィン(Lorwyn/LRW) 2007年10月発売
●モーニングタイド(Morningtide/MOR) 2008年2月発売
時のらせんブロック
●時のらせん(タイム・スパイラル/Time Spiral/TS/TSP) 2006年10月発売
●次元の混乱(プレナー・カオス/Planar Chaos/PC/PLC) 2007年2月発売
●未来予知(フューチャー・サイト/Future Sight/FUT) 2007年5月発売
●タイムシフト(Time Shifted/TSB)
ラヴニカ・ブロック
●ラヴニカ:ギルドの都(Ravnica: City of Guilds/ラヴニカ/RA/RAV) 2005年10月発売
●ギルドパクト(Guildpact/GP/GPT) 2006年2月発売
●ディセンション(Dissension/DI/DIS) 2006年5月発売
ふむ・・・
多いな
土地マニアとしては、まずは土地から集めるかな♪
関西Vintage視察
2010年4月11日 TCG全般関西Vintage参加してきました
プレイング遅くなってると思い、簡単なドラゴンで参加
0-2でした><
神話+磁石とか嫌いです
根絶なんてもっと嫌いです・・・
日本語版でもいいからイオナ入れておけばよかったかな^^;
誰か英語版ください!!!
ってかDredgeパーツ揃えよう♪
楽しそうだ♪
力線? 何それ? 美味しいわけないだろ!
P.S
お店にどら焼き忘れました・・・
お店の人で美味しく食べてくださったでしょうか
廃却されてしまったでしょうか
もっちもちのどら焼きだったのに・・・・
プレイング遅くなってると思い、簡単なドラゴンで参加
0-2でした><
神話+磁石とか嫌いです
根絶なんてもっと嫌いです・・・
日本語版でもいいからイオナ入れておけばよかったかな^^;
誰か英語版ください!!!
ってかDredgeパーツ揃えよう♪
楽しそうだ♪
力線? 何それ? 美味しいわけないだろ!
P.S
お店にどら焼き忘れました・・・
お店の人で美味しく食べてくださったでしょうか
廃却されてしまったでしょうか
もっちもちのどら焼きだったのに・・・・
空白の3年間のカード達
2010年4月7日 TCG全般 コメント (2)MtGやってなかった3年間のカードリスト網羅しなきゃ!^^;
磁石のゴーレムなんてものが出てたのね。
デッキリストにて勉強ちぅ
とりあえずMWSもっかいインスコし直し。
そして
MtG関連のiPhone用アプリも3つほど入れてみた。
「MTG Deck Builder」
「Deck Lists Built」
「MTG Decks」
Deck Builder使いづれええええw
今週末、HEPP HALLにライブを見に大阪行くのだが、同日関西Vintageがあるそうで。
大会が13:00~
LIVEが16:30~
顔だけでも出してみますかの
ってか、もう3時やん
寝なくてわ!
磁石のゴーレムなんてものが出てたのね。
デッキリストにて勉強ちぅ
とりあえずMWSもっかいインスコし直し。
そして
MtG関連のiPhone用アプリも3つほど入れてみた。
「MTG Deck Builder」
「Deck Lists Built」
「MTG Decks」
Deck Builder使いづれええええw
今週末、HEPP HALLにライブを見に大阪行くのだが、同日関西Vintageがあるそうで。
大会が13:00~
LIVEが16:30~
顔だけでも出してみますかの
ってか、もう3時やん
寝なくてわ!
最近レガシーが熱いみたいだね。
誰か、教えてくれないかな
デッキリスト見ながらMWSでくるくる回してみる
ところで「東海道Vintage」はどうなったのだ???
誰か、教えてくれないかな
デッキリスト見ながらMWSでくるくる回してみる
ところで「東海道Vintage」はどうなったのだ???
そういえばTfK制限されてたからSTAXも変えておかなくちゃ! ^^;
2010年3月28日 TCG全般久しぶりにVintageいじってみるだ
制限されていた「TfK」を抜いて、解除されていたらしいあれを入れてみました^^;
こんなんなりました
STAX
[Creature]
4 Goblin Welder
1 Sundering Titan
1 Triskelion
1 Karn, Silver Golem
[Artifact]
1 Trinisphere
4 Smokestack
4 Crucible of World
3 Chalice of the Void
3 Tangle Wire
2 Sphere of Resistance
[Spell]
1 Ancestral Recall
1 Tinker
1 Thirst for Knowledge
1 Mystical Tutor
2 Intuition
3 Crop Rotation
[Mana&Land]
1 Black Lotus
5 moxen
1 Mana Cript
1 Sol Ring
4 Mishras Workshop
4 Volcanic Island
2 Tropical Island
3 Flooded Strand
1 Tolarian Academy
1 Strip Mine
4 Wasteland
1 Bazaar of Baghdad
こんな感じで、ぐるぐる
以前のと変わってるのが赤文字のカード
【CropRotation】
STAXは1つのデッキに2つのデッキが入ってるようなもの
スペル⇔アーティファクトの連携がうまくできない時が多々あったので、入れてみた。
何回か回してみただけなのだけど、動きは面白くなった♪
強くなったかどうかはわからん
ってか、TfK減った分弱くなったに決まってるやん!!!www
それにしても・・・
こんなOldTypeのSTAX使ってる子、まだいるのかな?
制限されていた「TfK」を抜いて、解除されていたらしいあれを入れてみました^^;
こんなんなりました
STAX
[Creature]
4 Goblin Welder
1 Sundering Titan
1 Triskelion
1 Karn, Silver Golem
[Artifact]
1 Trinisphere
4 Smokestack
4 Crucible of World
3 Chalice of the Void
3 Tangle Wire
2 Sphere of Resistance
[Spell]
1 Ancestral Recall
1 Tinker
1 Thirst for Knowledge
1 Mystical Tutor
2 Intuition
3 Crop Rotation
[Mana&Land]
1 Black Lotus
5 moxen
1 Mana Cript
1 Sol Ring
4 Mishras Workshop
4 Volcanic Island
2 Tropical Island
3 Flooded Strand
1 Tolarian Academy
1 Strip Mine
4 Wasteland
1 Bazaar of Baghdad
こんな感じで、ぐるぐる
以前のと変わってるのが赤文字のカード
【CropRotation】
STAXは1つのデッキに2つのデッキが入ってるようなもの
スペル⇔アーティファクトの連携がうまくできない時が多々あったので、入れてみた。
何回か回してみただけなのだけど、動きは面白くなった♪
強くなったかどうかはわからん
ってか、TfK減った分弱くなったに決まってるやん!!!www
それにしても・・・
こんなOldTypeのSTAX使ってる子、まだいるのかな?